入試情報

東大航空宇宙院試 1日目

皆さんこんばんは.マリンです.

今回は私の記憶が薄れてしまわないうちに東大航空宇宙の院試の様子を振り返ります.

英語

確か試験は9時からスタートだった気がする.結構朝早いので時間には余裕をもって8時半ごろ到着.東大は工学部の建物だけでも八号館くらいまであるので迷わないようにあらかじめ自分の試験室はよく調べておいた.私の試験室は工学部八号館の地下.開室まで廊下で待ちながら周りを眺めてみると,内部性が固まってゴニョゴニョ話している.なんかアウェー….

8時45分ごろに試験室が空き着席.第一印象,

「机せまっっ!!!!」

後ろの机との間隔も机自体の奥行きも狭く,お世辞にもスリムとは言えない私にはなかなか窮屈でした.

そんな感じで9時から30分くらいはマークシートの説明やらTOFLEの注意事項などを読み上げ,リスニングは9時半ごろからスタート.

うーん,速い!!聞き取れねぇ!!!

TOEICが多少できるからと言ってTOFLEは別物です.会話のひねり具合も会話の知能指数も高め.何とか勘を織り交ぜつつ食らいつく.リスニング手ごたえ,六割….TOEICもそうですがリスニングは迷ったら負けです.そのあと総崩れしてしまいます.迷うくらいなら時には勘を使う勇気も必要です.

次は文法.

意外と簡単.早く解かなきゃと時間を気にしすぎた結果5分くらい解答時間が余る.微妙な時間のあまり具合に困惑しながらも見直し.八割ぐらいはできたかな.

最終ステージリーディング.

55分で5つの長文を解かなきゃならない.一つの長文を10分のペースでこなしてゆく.各長文に10個くらいの問いがある.

リスニングに比べるとまだ太刀打ちできた.川に挟まれた別種のゴリラの同士がともに水が苦手であるゆえに混ざり合わない,みたいな話しか印象にない内容間違ってたらすみません(笑)

そしてあっという間に英語終了.それでもTOEICと比べるとまだ時間の余裕があった気がする(のは私だけでしょうか).

ふー,疲れた.八割行けばよいけど実際七割くらいかな….まだ大丈夫と自分に言い聞かせる.

お昼休憩は答案回収の時間なども含めて一時間半あるので結構ゆっくりできる.

ほとんどの内部生は自分の研究室に行ってしまうので,昼休みの試験室は静まり返る.私はキヨスクのおにぎりを食らいながら自作のまとめノートを見つつ15分ほど寝た.

数学

ここ数年,第一問で割と単純な微分方程式が出題される傾向があったので今年もそうであることを願う.作戦としては微分と線形を解いて,あと一問はとにかく解けそうなものにするというもの.

1時に試験開始.問題構成はこんな感じ.(詳細は公式ホームページに上がると思うのでそちらをご覧ください)

  • 第一問 オイラー型微分方程式/漸化式を用いた積分の計算
  • 第二問 行列の対角化/対角行列になる条件
  • 第三問 留数定理/複素積分
  • 第四問 記憶にない
  • 第五問 偏微分とフーリエ変換(うろ覚え)
  • 第六問 記憶にない

案の定,第一問の微分方程式簡単!!!ちゃちゃっと終わらせて積分の問題へ.

「ふんふん,(tanx)^nの積分をしたいのね.」部分積分をしてごちゃごちゃ計算するも解法浮かばず.この時点で30分くらい経過したから取り合えず線形へ.

最初は3次正方行列の対角化.ただし,固有値が複素数.いつもなら何ともない計算でも試験会場だとうまくいかない.苦労しながらもなんとか三つの固有ベクトルを求める.

お次は5次正方行列が単位行列になるときの条件.「え…5次行列…」少し雲行きが怪しくなってきた.でもまだ,あーだこーだしてるうちに何となく解答にたどり着く.

次!12次正方行列において…

「!?」

12次!?問題文だけ読んでとりあえずほかの大問へ.この時点で残り1時間半.

第四問あまり記憶にないが,解かなかったということは見た感じ厄介そうだったのだろう.ここで第五問のフーリエ変換にしてもよかったのだが,演習量は圧倒的に複素関数論のほうが多くこなしたので第三問を選択.

最初の数問は瞬殺.途中に写像の問題が1つ.でも,問題の大筋とは関係なかったので軽くあしらって最終問題へ.

logxの含まれる無限積分を複素関数論を用いて解く問題.

「やべぇ,ご丁寧に積分経路が書いてあるけどどうやって説くんだっけ…」一番肝心なとこで演習の成果発揮できず.

「と、と、とりあえずはじめにもどろう」と第一問の積分に再アタック.この時点で残り1時間弱.

ここでずーっと動き続けてたペンが止まる.戻ってきたもののやっぱりわからない.隣からは先ほどたむろしてた内部生がすごい勢いで解答を書いている音が聞こえる.

じわじわと焦り始める.

今のところ選んだ三問ともに最後の問題が解けてない.逆に言えばだれでもできそうな問題しか解けてない.やばい.本格的に焦る.

その後はずるずると時間が過ぎ,三つの大問をぐるぐる.残り15分くらいで積分の解法の手がかりをつかめたが完答はならず.

数学終了.

手ごたえとしては,配点にもよるが,良くて7割悪くて5割という感じでした.疲れた….

でも今思えば,みんなが取れる問題を確実に正解したことが合格へつながったのかな.

そんなこんなで一日目終了.すべては明日の専門科目にかかってるなと思いながらも,家に返ってからは特に何も勉強せずに就寝.

~二日目に続く~

 

Follow me!

ピックアップ記事

  1. 東京大学 航空宇宙工学専攻 

関連記事

  1. 入試情報

    大学院入試情報 東京工業大学工学院機械系

    皆さんこんにちは.マリンです.今回は東工大の院試情報のまとめ.…

  2. 入試情報

    東京大学航空宇宙工学専攻に合格しました!

    皆さんお久しぶりです.マリンです.この数日ゼミ合宿やら何やらで…

  3. 入試情報

    大学院入試ってどんなもの? その2

    皆さんこんにちは,マリンです.本日2本目の記事では前回に引き続…

  4. 入試情報

    東京大学航空宇宙工学専攻と他大学の大学院を比べてみた

    皆さんこんにちは.マリンです.最近ようやく卒論を書き始…

  5. 入試情報

    来年から配属される研究室が決まりました! 東大航空宇宙の研究室の紹介も!

    皆さんこんばんは.マリンです.今日から今年ももう12月…

  6. 入試情報

    東大航空宇宙院試 2日目

    皆さんおはようございます.マリンです.前回に引き続き東大航空宇…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ




2018年9月
« 8月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Twitter

カテゴリー

アクセス数

  • 322179総閲覧数:
  • 41今日の閲覧数:
  • 24今日の訪問者数:

最近のコメント

  1. 入試情報

    大学院入試情報 東京大学航空宇宙工学専攻
  2. 入試情報

    来年から配属される研究室が決まりました! 東大航空宇宙の研究室の紹介も!
  3. 英語

    院試では英語の対策を早めに!
  4. 入試情報

    東京大学航空宇宙工学専攻と他大学の大学院を比べてみた
  5. 英語

    TOEIC リスニング対策
PAGE TOP